Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/lolipop.jp-aroa-design/web/www.aroa-design.com/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/users/0/lolipop.jp-aroa-design/web/www.aroa-design.com/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
市民プール | aroadesign

Blog

ブログ

市民プール

浮き輪たち 日々のこと

夏休み最終日の9/1は、
市川市の市民プールへ行ってきました。

8月にも何十年ぶりかにプールデビューしたので
この夏2回目のプールです。

9:15頃到着。
チケット売り場は、たくさんの家族連れで長蛇の列でした!

20分くらい並んで、チケットを購入。
洋服の下に水着を着てきたので、
ロッカーには寄らず、そのままプールサイドへ。

簡易テントを立てて、子ども達とその中でササッと服を脱いで、身支度完了★
(1回目の時は水着を着て来なかったので、準備にえらく時間かかってしまった。
今回はバッチリでした!)

市川市民プールは簡易テント必須!と事前にネットで見たので、
買おうかと迷っていたところ、たまたま知り合いにママさんに貸してもらえて助かりました。
最初のうちは日陰もあって、テントなくても大丈夫だったかも〜なんて思っていたけれど、
時間が経つうちに、どんどん日陰がなくなり、屋根があるところも少ないので、
テントなしだったらやばかった。良かった!

来年用に、そのうちセールとかで買わなくちゃな〜。

プールはたくさんの人がいたけれど、ここは割と広いので、
流れるプールもそこまで人に押しつぶされずに、楽しめました。

流れるプールは怖い次男と、まだオムツだから入れない3男は、
幼児用プールでぴちゃぴちゃ楽しそうにやっていました。

1回目同様、私も旦那も背中が焼けてヒリヒリでしたが、
夏のプール、とても気持ち良かったです。

また来年♪